2025年11月6日、12月4日に開催されるNPOサポートセンターの主催するゼミに、土岐が登壇します。

詳細はこちらからご覧いただけます。
https://npo-sc.org/training/good-business-studio/curriculum/25014/

 

★☆★ ご案内 ★☆★

このゼミは、NPOのマネージャー・リーダー層を対象に、組織全体の事業企画力を底上げするための研修です。

「事業を始めたものの社会や地域へのインパクトが実感できない」「参加者や支援者が減少傾向にある」「事業規模が拡大せず停滞している」といった課題を抱えていませんか。

NPOの事業は、対象者の人数や目に見える成果を向上させるだけではありません。事業を通じて、ステークホルダーと継続的な関係を築き、社会にどのような変化を起こすか、という「社会的な価値」を生み出すことをめざしています。

本研修では、「既存の事業を改善すること」と、「新しい事業の企画をつくること」に必要な考え方を習得します。

一部のカリスマ的なリーダーに頼るのではなく、チームで事業の未来を切り拓くための思考法とスキルを獲得しましょう。

※2024年10月に開催した内容と同一です。

【全2回のプログラム内容】
■第1回 社会問題に気付き、事業を構想する
・社会的インパクトを生み出す活動とは
・現状と理想から課題を明確にする(現状-理想のフレームワーク)
・人々の抱える困りごとを把握し分析する(ニーズ調査・問題分析)
・活動の地図を描く(ロジックモデル)
・実践ワーク

▼第2回までの宿題:自団体の1つの事業についてロジックモデルを作成する

■第2回 事業を実施し、変化を生み出す
・活動によって生み出される「変化(アウトカム)」を言語化する
・活動の進捗とアウトカムを把握するために指標を設定する
・定期的にチームで活動を振り返り、改善する(PDCAサイクルの回し方)
・実践ワーク

 

【日時と場所】
・第1回:2025年11月6日(木)14:00-17:00
・第2回:2025年12月4日(木)14:00-17:00

・会場:NPOサポートセンターオフィス (東京都港区芝4-7-1 西山ビル4階)
もしくはオンライン

 

【詳細・お申し込み】
https://npo-sc.org/training/good-business-studio/curriculum/25014/