社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(SIMI)として、第3回入門講座(NPO編)を行います。ふるってご参加くださいませ。

https://simi20190902.peatix.com/

==

世界に類を⾒ない急速な⼈⼝減少・⾼齢化が進展する中、社会的課題がますます多様化・複雑化しており、従来の⾏政中⼼の取組だけでは対応に限界があるといえます。それら社会的課題解決の担い⼿であるNPO/NGOやソーシャルビジネス等が、⾃らの⽣み出す「社会的な価値」=「社会的インパクト」を可視化することで、資⾦のみならず、意欲や知識・技術を有する⼈材等の資源を呼び込み、課題解決のための新たなイノベーションを⾏う必要があります。

⽇本において社会的インパクトについて、そのマネジメント・サイクルや事業評価を推進するために、社会的インパクトに関するマネジメントや評価の現状や課題、将来⽬指す姿やそれに向けた取組などについて議論し、実⾏を主導するプラットフォームとして、2016年6⽉に社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブが設⽴されました。
そして、2018年6月、社会的インパクト評価イニシアチブは社会的インパクトの向上に向けた行動のあり方を示した「社会的インパクト志向原則」や、事業運営をする上での枠組み・指針を示した「社会的インパクト・マネジメント・フレームワーク Ver.1」を発表しました。

今回のセミナーでは、社会的インパクト志向に基づく評価や事業づくり(マネジメント)に興味関心を持っているNPO関係者を対象に開催します。社会的インパクトの概念や、そのマネジメントや評価の考え方や活用について、入門講座として、基本的な理解を深めるための内容で解説いたします。また、後半では、社会的インパクト・マネジメントの事例紹介として、若者の就労支援に取り組んできた認定NPO法人育て上げネットの事例をご紹介いたします。
あらためて、社会的インパクトや事業評価、マネジメントサイクルについて理解を深めたい方にぜひご参加いただきたいセミナーです。

社会的インパクト・マネジメント・セミナー
第3回入門講座(NPO編)

日 時:2019年9月2日(月)19:00~21:00(開場18:40)
場 所:日本財団ビル2階大会議室
対 象:社会的インパクト・マネジメントや事業評価に興味関心があるNPO関係者、中間組織関係者等
定 員:100名(要事前申し込み)
参加費:無料
主 催:社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(SIMI)
    http://www.impactmeasurement.jp/
共 催:日本財団CANPANプロジェクト
協 力:一般財団法人社会的投資財団

<スケジュール>
19:00 オープニング
・趣旨説明
・社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(SIMI)の紹介

19:10 レクチャー「社会的インパクトについて」
【講師】
◎伊藤 健
(NPO法人ソーシャルバリュージャパン 代表理事/ 社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ 共同事務局)

20:00 社会的インパクト・マネジメントの事例紹介
【発表者】
◎認定NPO法人育て上げネット:新宅 圭峰さん
ひきこもりや就労に困難を抱える若者たちの就労支援に長年取り組んできた認定NPO法人育て上げネットが、社会的インパクト評価を行った際の社会的インパクト・マネジメントの事例をご紹介します。
特に、「社会的インパクト評価の結果を事業改善にどのように活用しているのか」やその効果、また「現場に導入する際に留意している事」など、社会的インパクト・マネジメント導入時にNPOにとって課題となりがちなポイントについて、その経験についてお話しいただきます。

20:20 シェアタイム
3,4人のグループになって、参加者同士でレクチャーや事例紹介の感想や疑問を共有

20:30 コメントタイム・質疑応答
認定NPO法人育て上げネットの事例を聞いて、講師から社会的インパクト・マネジメントをさらに理解するための深掘りのコメントや関係者への質問などを行います。また全体を通して、会場からの質疑応答も受け付けます。

21:00 終了
※タイムラインは変更になる可能性があります。予めご承知おきください。 

<講師プロフィール>
◎伊藤 健(いとう けん)
NPO法人ソーシャルバリュージャパン 代表理事
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任講師
卒業後、日系メーカー勤務を経て、米国Thunderbird Global School of Management にて経営学修士課程を修了後、GE Internationalに入社。シックス・シグマ手法を使った業務改善や、コーポレート・ファイナンス部門で企業買収後の事業統合等を行う。2008年GE社を退職、NPO法人ISL社会イノベーションセンターを経て、2010年より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任助教。2016年より特任講師。
主に社会的インパクト評価を中心に研究し、2014年-2015年には、G8社会的インパクト投資タスクフォース日本諮問委員会の事務局、2015年経済産業省「ヘルスケア分野におけるソーシャル・インパクト・ボンドに関する検討会」委員長、内閣府「共助社会づくり懇談会 社会的インパクト評価検討WG」委員会主査、2016年には内閣府「社会的インパクト評価の普及促進に係る調査」有識者委員を務めるなど、日本の社会的インパクト評価、ソーシャル・インパクト・ボンド、社会的投資の普及促進に尽力している。

<事例発表団体&発表者>
◎認定NPO法人育て上げネット
日本の15〜39歳の若年層は、16人に1人が無業状態にある。育て上げネットは2004年より 「働きたいけれど働けない」若者への支援を中心に活動。わが子の自立に悩む保護者への支援や、不本意に無業に陥らないための予防的な教育支援活動、経済的困窮状態にある世帯の子どもたちへの学習支援活動なども行っている。理事長は工藤啓。東京・立川本部を中心に関東・大阪6拠点で支援活動を展開。 

◎新宅 圭峰(しんたく けいほう)さん
認定NPO法人育て上げネット執行役員
産業カウンセラー、コーチ、NLPトレーナー。メーカー系ソフトウェア会社にてプロジェクトマネージャー、企業間プロセス改善に携わる。並行して若年ホームレス支援団体に参加。2011年から育て上げネットに入職。事業所の副所長を経て、若年無業者調査、インパクト評価、業務改革・業務改善を担当。
【著書】 「若年無業者白書2014-2015-個々の属性と進路決定における多面的分析」
団体のWebサイト https://www.sodateage.net/ 

<参考サイト>
社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ
http://www.impactmeasurement.jp/

社会的インパクト志向原則
http://www.impactmeasurement.jp/wp/wp-content/themes/impact/pdf/SIMI_Impact%20Oriented%20Principle.pdf

社会的インパクト・マネジメント・ガイドライン Ver.1 が公開されました
http://www.impactmeasurement.jp/news/impact-management-guideline-ver1/

社会的インパクト・マネジメントフレームワーク Ver. 1.1が公開されました
http://www.impactmeasurement.jp/news/impact-management-framework-ver1-1/

概説「インパクト・マネジメント・サイクルにおける4つのステージ」を公開しました
http://www.impactmeasurement.jp/news/impact-management-cycle-outline/